

診察内容を分かりやすく説明し、安心出来る治療に心掛けております。
- リハビリテーション科
- 放射線科
- 麻酔科
- 脳神経外科

※休診日 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 12月30日〜1月3日
診療科目 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
内科 |
○ |
□ |
□ |
□ |
○ |
× |
× |
胃腸科 |
○ |
□ |
□ |
□ |
○ |
× |
× |
外科 |
○ |
□ |
□ |
□ |
○ |
× |
× |
整形外科 |
× |
△ |
× |
□ |
△ |
× |
× |
泌尿器科 |
× |
× |
× |
▼ |
× |
× |
× |
リハビリテーション科 |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
× |
× |
脳神経外科 |
△ |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
- ○終日診察
- △午前のみの診察
- ▼午後のみの診察
- □午前・午後のみの診察
- ×休診
- ※月曜日の穂刈先生外来(内科)は第1、3週目のみとなりますのでご了承ください。
- 担当医師についてはこちら→
【オンライン資格確認(マイナンバーカード)について】
当院はオンライン資格確認について、下記の整備を行っています。(令和5年4月から)
○オンライン資格確認を行う体制を有しています。
○薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。(機材準備中です。)
令和5年4月から
医療情報・システム基盤体制充実加算(初診料の算定時のみ)
1. 施設基準を満たす医療機関で初診を行った場合 4点
(マイナンバーカードを利用して受付をしなかった場合)
2. 1であって、オンライン資格確認等により情報を取得等した場合 2点
(マイナンバーカードを利用して受付した場合)
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願い致します。
【機能強化加算について】
ア 患者様が受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行うこと。
イ 専門医師又は専門医療機関への紹介を行うこと。
ウ 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じること。
エ 保健・福祉サービスに関する相談に応じること。
オ 診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行うこと。
また、医療機能情報提供制度を利用してかかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関を検索できます。(下記参照)
※上記の掲示している内容を記載した文書は病院内に具備されていますので、ご自由にお持ち帰りください。
医療機能情報提供制度(医療情報ネット)について
東京都では、東京都医療機関案内サービス「ひまわり」を医療機能情報提供制度に対応させ、都民のみな様に情報提供を行っています。
https://www.himawari.metro.tokyo.jp/qq13/qqport/tomintop/
《医療機能情報報告書等の送付・問い合わせ先》
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町二丁目44番1号 東京都健康プラザ「ハイジア」3階
東京都福祉保健局医療政策部医療政策課東京都保健医療情報センター
電話 03-5272-1801